株式会社エムズコーポレーション
住所:大阪府四條畷市西中野2丁目8-3
HP:https://www.ms-corporation.jp/
弊社は、試作品の製作を手がける会社です。新しい製品を開発し製造する場合、量産するための金型が必要となります。しかし、金型を作るには莫大なコストがかかるため、金型制作前の段階で試作品を制作します。樹脂やアルミなどの素材を削り出して作り、製品の形状や組み合わせ、性能などを確認するために強度テストや、落下テストなども行います。
これまでお客様の要望に合わせて、樹脂やアルミ、マグネシウムなど、多様な素材に対応できるように挑戦してきました。その結果、特定の分野に限らず、自動車関連の部品をはじめ、家電製品やカメラ、パソコンなど、幅広い分野の開発段階に関わることができています。「なんでも作れる」と言っても過言ではないくらい、柔軟に対応できるのが私たちの強みです。
私たちは、単に「モノを作る」のではなく、お客様との対話を重視し、顔の見える関係性を築きながら、「一緒に作り上げていく」ことを大切にしています。それを体現するために3つのMを心がけており、お客様との出会い(Meet)を大切にし、ご満足いただける製品をお届けすることで、当社の価値(Merit)を実感していただき、末永くお取引いただける「なくてはならない存在(Must)」であり続けることが、社員全員のポリシーです。
近年は会社からの依頼だけでなく、個人の設計者の方が弊社のホームページを見て、お問い合わせをいただくことがあります。個人の設計者の方にも知っていただける機会を増やすために、SNSを通じて実績や取り組み、自社の技術がわかる作品を積極的に発信しています。
端材のサイズ:10cmほどの長さ(1日に5~6本)
端材のサイズ:手のひらサイズ
端材のサイズ:常に大量にある状態(細かいものが多い)
端材のサイズ:常に大量にある状態(細かいものが多い)
アルミ、樹脂、アクリル、マグネシウム
端材のサイズ:それぞれコンテナ1箱分ほど、不定期
削る加工やシリコン型による成形技術を活かした製作協力が可能です。また、「なんでも作ること」に挑戦してきた会社だからこそ、アイデアを形にするための方法についても、一緒に考え、ご提案することができると思います。
窓の前スペースは展示可能です。
サイズ:W500 × D500 × H1500
このスペース内の一部でしたら展示可能です。
サイズ:W300 × D300 × H500
このスペース内の一部でしたら展示可能です。
サイズ:W600 × D600 × H1500
カウンターの上のスペースも展示可能です。
サイズ:W600 × D600 × H1500
このスペース内の一部でしたら展示可能です。
サイズ:W600 × D600 × H1500
普段使用している様々な素材でゴンドラ部分を作成した観覧車
弊社は、アイデアを形にすることは得意ですが、アイデアを生み出すことについては課題を感じています。
今回のプロジェクトを通じて、アーティストの皆さんの自由な発想から刺激を受け、「なんだか面白い会社だな」と感じてもらえるような作品づくりができたら嬉しいです。また、「なんでも作れる」というのは弊社の強みですが、その一方で、具体的に何をしている会社なのかが伝わりにくいという課題もあります。そのため、今回制作するアート作品を通して、弊社が新製品の試作づくりを手がけていることをより多くの方に知っていただけたらと思っています。